メンタリストDaiGo 本当に信じれる人間関係を作る【たぶん唯一の方法】


本当に信じれる人間関係を作る【たぶん唯一の方法】

親友と呼べる関係ができるまでにはどんな条件が必要なのだろうか?

友人と一緒にどれくらいの会話をするのか、どんな内容の話をするのかを重要視する人が多い。「会話が盛り上がらないといけないんじゃないか」「すごいと思われないといけない」など。しかし、話した量と友人との親密さとは無関係であると言われている。したがって、話し下手な人でも親友を作ることは可能なのだ。

親密な関係にある友達がどれくらいいるかが、社会的地位や収入をはるかに超えるレベルで人生の質を決める。

人間関係の作り方には2つのタイプがある。そのうちの1つは人生の質を高めるもので、「選択的人間関係」と呼ばれる。自分の頭の中で「会いたい」と感じ主体的に連絡をとったりする、いわば積極的な人間関係。もう1つは意味のない人間関係の作り方で、「閉鎖的人間関係」というもの。会社の同僚、学校のクラスメイト、ご近所さんなど、環境によって強制され「会わなければならない」人間関係。

したがって、良い友達を作るためには「選択的人間関係」を作る必要がある。私たちは人間関係を選ばなければならない。

 

では、親友になるためにはどのような条件を満たせば良いのだろうか?

カンザス大学の研究によって、親友を作るために必要なのは「一緒に過ごす時間だけ」だということがわかっている。すなわち、どんな会話をするかは関係ない。自分が選んだ関係であれば、その人との時間が長くなればなるほど親密度は高まる。

選択的に会って一緒に過ごす時間が50時間を超えると、「カジュアルフレンド」(時々あってご飯に行く友達など)ができる。90時間ほど会うと、「気の合う友達」になる。そして、親友と言える関係を作るためには平均で200時間を要する。

 

まとめると、親密な人間関係を築くためのポイントは2つ。

  1. 自分で積極的に選んだ友達と出会うこと
  2. 一緒に過ごす時間を稼ぐこと

メンタリストDaiGo 5年以内に成功する人が【無意識にしてること】とは?


5年以内に成功する人が【無意識にしてること】とは?

他人の力を上手に利用して成功するにはどうすれば良いのか?特殊な力がない人間が成功するにはどうすれば良いのか?成功するポイントは以下の3つ。

 

1.友達はモチベーションの大部分を左右するということ。

ロシアで行われた研究で、学生の人付き合いのデータを調査した。その結果、成績が高い人と遊んでいた学生は自分の成績もアップしたことがわかった。能力と高い人と遊ぶのが有効。例えば共通の趣味によって近しい関係性を築くのが良い。

 

2.友達がセルフコントロール力を高めるということ。

自分をコントロールする能力が低い人も、意志の強い人の近くにいると誘惑に強い人間になれる。仕事ができる人の隣の席をとるなどすることで、自然と仕事の生産性が20パーセント前後上がるという研究がある。

 

3.様々なコミュニティ、様々なジャンルのコミュニティで友人を作ること。

経済的に成功している人は、コミュニティを色々なホッピングし情報交換する。会社の中で人脈を作るより、外で人間関係を築くことで評価されやすくなる。またこれは人間関係の煩わしさにとらわれることなくリターンも大きい。

メンタリストDaiGo 頭のいい人の2.8倍の収入を手に入れる【唯一の方法】


頭のいい人の2.8倍の収入を手に入れる【唯一の方法】

人が成功するために必要なものの研究は昔から行われている。特に必要なのが頭の良さ=IQと、性格の2つ。IQが高いと人間の感情理解がうまくできるために人間関係が良くなり、昇進もしやすいし協力してくれる人も増える。

では、IQと性格はどちらがより重要なのか?また、IQはどれくらいあれば良いのか?どんな性格だったら良いのか?

ジェームズ・ヘックマンの研究

IQと性格では、IQよりも性格が良い方がはるかに良い

これについて研究したのが、ジェームズ・ヘックマン。イギリス、アメリカ、オランダ3つの国で、数万人を対象にし人間の成功に関するデータセットを集めた。よほどのことをしなければIQや性格は変わらないため、子供の頃のIQや性格をチェックしその後どんな人生を送るかを調べた。

この結果、IQよりも性格が良い方が、収入やメンタルの強さ、健康状態の観点で影響が強いことがわかった

人生の成功に必要な「良い性格」とは?

誠実さ」と「開放性」を備えていることが大切。

「誠実性」とは、真面目にコツコツ仕事に取り組む勤勉さ、忍耐力、セルフコントロール力などのこと。

「開放性」とは、好奇心の高さ。想像力や、新しいものに対してどれだけ心をオープンにできるか。

この2つを高めていけば、生まれつきIQが高い人を超える成果を出すことができる。

メンタリストDaiGo 確実に頭を良くする方法

 


確実に頭を良くする方法【いつものアレ変えるだけでIQ上がる】

【結論】頭の良さは人間関係で良くなる。

子どもを対象にした研究だが、おそらく大人にも同じことが言える。親の育て方が子供の性格に影響を与えることはほぼない。人間の性格は遺伝子が50%、残り50%は友達すなわち人間関係で決まることがわかっている。IQすらも人間関係によって変わると言われている。大人でも、近くにいる人の影響を受けてIQをあげられる可能性がある。したがって、IQが高い友達と仲良くすることで自分のIQも上がる。 

メンタリストDaiGo 【なぜかやりがち】頭良くなりそうにみえて実は役に立たないこと


【なぜかやりがち】頭良くなりそうにみえて実は役に立たないこと

IQを高い子供を育てるためにはどうすれば良いのか?

IQが高い方が人生は圧倒的に有利になる。IQが高いことでモテるようになるし、出世するためにも有利になる。だから、子供の頃からIQを高めることは悪いことではない。

しかし早期教育に意味はないことがわかっている。早く教育を初めても、遅めに教育を初めてもIQの変化にはなんら変化はなかったという研究がある。

大切なのは、早期教育ではなく早期に人間関係を学ぶこと。幼稚園や保育園に通うことで、子供たちは4ポイントIQが上がる。IQが4上がることは人生が変わるレベルに影響がある。これは、複雑な環境に置かれることが重要であるからだ。答えがない中で頭を使うことによってIQが上がるという原理。大人になってからも、複雑性の高い環境に身を置くことが大事。

子供のIQを伸ばすために大事なことは以下の2つ。

  1. 魚を食べさせること
  2. インタラクティブ読書

インタラクティブ読書とは、いわゆる「読み聞かせ」。子供に対して絵本の次の内容を予測させるなど、オープンクエスチョンを投げかけながら読み聞かせをすることが有意義。「考えさせる」ことによって子供のIQは上がっていく。これは大人にも意味がある。

メンタリストDaiGo 人生変わる【思い込みの科学】〜成功者に共通する思い込みとは?


人生変わる【思い込みの科学】〜成功者に共通する思い込みとは?

人生が大きく変わる思い込みとは、「自分は同世代に比べて若い」という思い込み。

このような人は、病気の発症率が低く、脳が衰えにくい。寿命が伸びたり、うつ病や高血圧のリスクも減る。さらに、IQも高くなると言われている。ストレスに強くなるため、若い人と同じような行動をとることで成功を掴みやすくなる。

一方、生活習慣の悪さを老化のせいにすると、良くないことが起こる。それは、運動をどんどんしなくなり、ストレスに弱くなる。これによって実際に老化していく。

また、好奇心が高い人ほどIQが高いこともわかっている。

運動をするなど、自分のことを若いと思えるような行動をとることによって、人生がプラスになっていく。好奇心やチャレンジ精神が大切。

メンタリストDaiGo 冗談が通じない相手と付き合ってはいけない理由


冗談が通じない相手と付き合ってはいけない理由

冗談が通じないとは、ユーモアがない人のこと。遊び心やユーモアがある人の方が優秀だし、多くのことを学ぶ。成果の点でいうなら、クソ真面目な人を超えている。冗談が通じない人とは付き合わない方が良い。

遊び心と学校の成績を比べた研究では、遊び心がある人の方が成績が良かったという相関関係があった。さらに、社会に出てからもユーモアが重要。ガリ勉が勝てるのは受験勉強まで。遊び心がある人の方が指示された事以上のことをこなす。

人間が成功するために本当に必要な能力のうちの1つに好奇心がある。好奇心がある人の方が粘り強く物事に取り組む傾向がある。その結果良い成果を出せることがわかっている。出世スピードも速い。

次のような研究もある。学校の休み時間と学業成績との間の関連性を調べた。遊んでいる時間が長い子供の方が、そうでない子供よりも成績が良かった。しっかり遊んでいる子供はしっかり学ぶこともできる。遊ぶ時間がないと子供は好奇心を失う。

また、ユーモアや遊び心がある人の方が信頼されやすい。仕事ができる人と付き合うのは当たり前だが、ユーモラスな相手と付き合うことを重視すべき。